簿記は日常生活でも役に立つ!
「簿記」と聞くとビジネススキルを想像され、日常生活とは遠いように感じる方が多いのではないでしょうか。
ですが、簿記の知識は日常生活においても、家計の管理をする際に役立てることができます。
簿記を勉強しておくと、家庭を一つの企業に見立ててお金の出入りを管理できるようになり、日商簿記3級程度の知識があれば、家計簿を適切につけることが十分可能になります。
また、数字に強くなる(抵抗がなくなる)効果も期待できます。
Mana-Viva(マナビバ)では、現在「日商簿記初級講座」をご用意しており、近々「日商簿記3級講座」のリリースも予定しています。
簿記講座は資格取得を目指した内容となっていますが、お店・会社の会計に関する知識や、さまざまなデータ分析などに役立つ会計スキルを身に付けられる内容ですので、家計の管理をされている主婦・主夫の方にもおすすめです。
ページ下部の「関連記事」欄にある、これまでの簿記に関する記事もご覧いただき、ぜひ受講してみてください。
【受講はコチラ】
https://manaviva.uishare.co/